■ 山に面した家 所沢市 述べ面積:63坪 地下:22坪 1階:23坪 2階:18坪
リビング・ダイニングの吹抜けは空間をダイナミックにみせる。
二階から一階に光を運び、明るく開放的にする。
家の真ん中に位置し、四季を通して風の流れをつくり、換気を促す。
上部が吹抜けとなっているリビングダイニングは開放的。ダイニングスペースに機能的な収納をつくりつけで。
南面のデッキと吹抜けの窓より、部屋の延長に山の緑が視界に入る。
キッチンは造作で、シンプルでつかいやすい。左手も造作の食器棚。
和風スタイルの寝室。窓の外は山の風景、朝は鳥の声で気持ち良く目覚めることができる。
造作の建具で、光が適度に入るように調整。
木と漆喰のナチュラルな子ども部屋、天井は張らずに、屋根の勾配を見せ開放的。梁にロープをつけて子どもが遊べるように。
南面は山の景色が広がる。
浴室は、ハーフユニットで、天井と壁は木をはりで、癒しの空間。まるでリゾートにきたよう。
玄関は、花台と造作棚で、十分な収納を確保。ナチュラルで広々している。右手はエレベーター。
勝手口の外はデッキとなっている。家庭菜園や庭いじりをしたあとストレスなく洗えるよう洗い場を設置。
南側にデッキを。対面は山が広がり、静かなプライベートスペース。
玄関戸は造作の木の扉。取手は木の皮を剥いだだけの自然の形でユニーク。
雨水の再利用ができるように建築時に設置した貯水場。